食べて美味しいアオリイカ!エギング大好き、「トモちゃんの烏賊釣りに行こう!Bigfin Reef Squid File」 釣り具は楽天ショッピングで!
Home<Other

SPONSORED LINK


Ads by Rakuten ima(アイマ)製品日本一の品揃え!




・シマノ ムーンショット [Moon Shot] S1006M
シーバス、クロダイ、タチウオ、ヒラメやマゴチ、または青物にまで対応するハイパフォーマンスシーバスロッド、[ムーンショット]です。最高レベルの軽さ。ロッドレングスを短く感じてしまう取り回しの良さを実現。
・シマノ 09'アルテグラ [ULTEGRA] 4000
新形状の高剛性アルミハイブリッドボディに、抜群の飛距離とトラブルレスを両立するAR-Cスプール、 軽量高強度のマシンカットハンドルなどの新装備で生まれ変わったNEWアルテグラ。


上段がシーバス、ヒラメ釣りで使っているミノーです。
左下が、ジグ、ブレードなどです。メバル、青物、シ−バスが釣れます。
右下は、ワームです。メバル、青物、アジ、なんでも釣れますが、基本的に夜に使う事が多いです。
アドバイスとしては、夜中は白系でマズメはゴールド、イエロー系がお薦め。日中はナチュラルカラーと使い分ける事が釣果を上げるコツだと思っています。


関連動画

ソルトウォーター




作成中


関連動画

大ちゃんの黒鯛(チヌ)釣り

全層釣法のキザクラTV




自作穂先にワカサギ50のグリップとダイワのチヌ用ベイトリールの組み合わせです。
お遊びで作成した世界に一つだけのワカサギタックルです。市販の竿よりも軽いので見た目以上に重宝しています。


ワカサギの仕掛けですが、好みで良いと思います。例えばささめ針 ワカサギ渋鬼 7本鈎 新秋田狐 C-224とか、欲張ってハリの多いのを選ぶと絡まるのでご注意!5〜7本がおすすめです。
重りは穂先の柔らかさに合わせて選びます。バリバス ワカサギ専用四面オモリ 3S〜Mの中から2gあたりがいいかもしれません。自作の穂先には、1号と、1.5号を使用しています。あまり重いとアタリがつかめませんし、軽いと落ちるのが遅くて大変です。竿先とのバランスを考えて選んでみてください。最後にささめ針 ワカサギ集魚板 夜光 P-210ですが効果絶大です。本当に魚が寄ってきます。




作成中




作成中